申込みはこちらからお願いします。
https://giahscommunitydinning1107.peatix.com/?fbclid=IwY2xjawNurnBleHRuA2FlbQIxMQABHneaNcAyianc_4gNZlvJ1llPt6teOKq8f_UqfJxn5bAjgwxXb88QMmNDolOp_aem_2pUIMOMrcry3I2JsLzDZpw

第1部 トークセッション
第2部 テイスティング&交流会

【タイムスケジュール】
16:00〜17:00      トークセッション(着席形式:30名程度)
〈オープニング〉
・ご挨拶
〈プレゼンテーション〉 
・農業遺産とは/なぜ“食べる場”か/都市の役割とは
〈ディスカッション①〉 
・伝える仕組みとしてのコミュニティダイニング
〈ディスカッション②〉 
・都市のコミュニティダイニングにできること
〈クロージング〉 
・新しい共奏プロジェクトの紹介

17:00〜17:30      会場準備ワークショップ

17:30〜19:30      農業遺産を食べよう(交流会)
・農業遺産は「自然・人・文化」が循環する“生きたシステム”
・「食べること」を通じて、地域の知恵を“現代のつながり”として再生
・防災・孤立・持続可能性など、現代課題を“共食”で結ぶ